webかたつむり ウェブデザインを勉強中 ウェブ初心者のおぼえがき

webかたつむり

WEB制作会社のフォトグラファー

wordpress 01

f:id:ohta-felica:20160711220352p:plain

  •  理解のために分解する。

<body>
<?php if(have_posts()) :?>
  <?php while(have_posts()) :?>
    <?php the_post(); ?>
    <h1><?php the_title(); ?></h1>
    <?php the_content(); ?>
  <?php endwhile; ?>
<?php endif; ?>
</body> 

  • if(have_posts()):
  • if文、条件分岐。if()の括弧の中がtrueであるとき…
  • have_posts
  • posts、投稿を持っている(have)、保有しているとき…
  • もし投稿があるならば、投稿を取得しなさい。そして、endifまでしなさい。 
  • while(have_posts())
  • while文、条件が合う限り反復する。
  • while(have_posts())
  • 投稿があるかぎり、投稿を取得しなさい。そして、endwhileまでのことを、投稿があるかぎり繰り返します。

以下が繰り返す内容になります

  • the_post
  • ループの中で、順番に次の投稿に進みなさい。
  • the_title
  • 投稿のタイトルを書き出しなさい
  • the_content
  • 投稿の内容を書き出しなさい。

すべてを総合すると、

  1. 投稿があるならば、
  2. 投稿の数だけ、
  3. 順番に、タイトルと、内容を書き出しなさい。

ということになります。

 

  • 検証画面をみると、「the _title();」には自動的にタグが付与されません。だから<h1>タグを自分でつけないといけない。
  • けれども、「the_content();」には自動的に<p>タグが付きます。
  • 条件式の後は「:」、endif endwhileのあとは処理の終わりだから「;」普通はピリオドが終わりで、カンマが息継ぎ。コンピュータ言語はセミコロンが終わりで、コロンが息継ぎ。
  • endwhile()ではない。endwhileのみ。()は要らない。条件はすでに記述済。

f:id:ohta-felica:20160711211916p:plain

f:id:ohta-felica:20160711214640p:plain

https://www.tecking.org/archives/2830

f:id:ohta-felica:20160711212502j:plain

f:id:ohta-felica:20160711212634p:plain

f:id:ohta-felica:20160711212739p:plain 

f:id:ohta-felica:20160711192814p:plain