webかたつむり ウェブデザインを勉強中 ウェブ初心者のおぼえがき

webかたつむり

WEB制作会社のフォトグラファー

Davinci Resolve 初期設定

まず、新規データベースを作成する。

Defaultで存在する、Local Database、がどこにあるかというと、、、

次のように調べればわかるが、Cドライブ上でした。

f:id:ohta-felica:20201107220542p:plain

これでは不都合が多いので、Cドライブ以外に「新規データベース」を作成します。

 

f:id:ohta-felica:20201107220839p:plain

作成した、DB上に、新規プロジェクトを作成する。

 

 

プロジェクトを立ち上げて、作業の前にプロジェクト設定をする。

画面右下の歯車をクリックする。

f:id:ohta-felica:20201107221351p:plain

f:id:ohta-felica:20201107221604p:plain

まず、「マスター設定」

撮影素材が、8Kであれ、4Kであれ、タイムラインの解像度は1920*1080にしておく。作業するマシンのスペックを最大限に活用するためにはこうしておくことが賢明。設定の中で一番大事な個所。

私がSONYのミラーレスで撮影する場合はたいてい、29.97FPSなので、赤丸の箇所をデフォルトから変更する。

 

次に、「イメージスケーリング」

ノンリニアエディターとのデータの往復をする際に、個々の設定が肝になることがあるそうで、、、

「入力スケーリング」を「センタークロップ:リサイズなし」にする。

ひとまず出力側も同じ設定にしておく。

f:id:ohta-felica:20201107222133p:plain

次に。「カラーマネジメント

中段にある「ブロードキャストセーフ」にチェックをしておく。

f:id:ohta-felica:20201107222322p:plain

最後に「キャプチャー・再生」

これは何でしょうか?

ATEMとかと関係あるのかな?

とりあえず29.97FPSに設定しておきます。

f:id:ohta-felica:20201107222546p:plain

 

以上でひとまずプロジェクト設定は、おしまいです。