webかたつむり ウェブデザインを勉強中 ウェブ初心者のおぼえがき

webかたつむり

WEB制作会社のフォトグラファー

mini2 機体管理情報

まずは機体の情報を整理

ジンバルカバーを外した本体重量 149g

f:id:ohta-felica:20211027124333j:plain

大容量バッテリー(海外仕様) 80g

f:id:ohta-felica:20211027124522j:plain

国内仕様バッテリー 49g

f:id:ohta-felica:20211027124549j:plain

DJI純正プロペラガード 49g

f:id:ohta-felica:20211027124744j:plain

取り外し可能なスキッド 18g

f:id:ohta-felica:20211027124838j:plain

海外仕様バッテリーで、スキッドとプロペラガードを使用すると 296g

f:id:ohta-felica:20211027125004j:plain

無人航空機に係る規制の運用における解釈について(国土交通省)では無人航空機の重量について、無人航空機本体の重量およびバッテリーの重量の合計とあるので、海外仕様のバッテリーを使用した場合の重量は229gであると解釈できます。Mini 2の離陸重量は<249g(グローバル版)をあるので、本体+海外仕様バッテリー+スキッドまではギリギリこの重量の範囲内であるといえます。

 

f:id:ohta-felica:20211027125332j:plain

DIPSの申請にあたり、機体の前方、側面、上方からの写真、送信機の写真を用意します。カタログからDLして、添付すると審査が通らないようです。面倒ですが、撮影するしかありません。

f:id:ohta-felica:20211027130012j:plain

f:id:ohta-felica:20211027130024j:plain

f:id:ohta-felica:20211027130037j:plain

送信機の写真ものちに必要になります。

f:id:ohta-felica:20211027213225j:plain



いろいろな情報があります。

DIPSのHPには機体の登録はないものの、スペック等の書類を添付すれば登録可能

グローバル版(100ℊ)のバッテリーのPSEマークの有無によっては許可が取れない可能性がありそう

申請については書類を免除できる機体以外での登録になり
「改造機」として申請すれば許可は取れます

 

さてどうなるでしょうか??

上記のサイトを参考に、とりあえず申請してみます。

www.dips.mlit.go.jp

P1

本機体の最大離陸重量は248gです。

最大離陸重量は四捨五入して0.25kgと記入しました。

f:id:ohta-felica:20211027213729p:plain

今回は国内仕様のバッテリーでの申請につき、自作機ですか、改造していますか、はいずれも「いいえ」を選択。

*1

P2
f:id:ohta-felica:20211027131045p:plain

P3f:id:ohta-felica:20211027141126p:plain

送信機の型番 MODEL-RC231

f:id:ohta-felica:20211027133701p:plain

 

機体の運用限界について

f:id:ohta-felica:20211027214305p:plain



最高速度 Sモードで 16m/s=57.6km/s

最高到達高度 3000m

電波到達距離 6000m

飛行可能風速 10m/s

最大搭載可能重量 0kg

※最大積載可能重量は説明書に記載が無いのですが、右側の「取扱説明等に記載は有りません」にチェックをすると、「0kgとして、チェックを外してください」と指摘が入ります。

最大使用可能時間 18分

 

以上で記入終了

*1:

海外仕様のバッテリーで機体を使用することは、改造にあたるようです。

今回の申請が無事に通ったら、次回は海外仕様バッテリーを使用しての飛行申請をしてみようと思います。

改造個所の説明

本製品は、日本国外で発売されているDJI MINI2と性能の差はなく、バッテリー容量だけが異なる。(日本向け:1065mAh、海外向け:2250mAh)
使用する大容量バッテリー(DJI/リチウムポリマー電池/80g)は、日本国外において標準の装備であり、これを含めても最大離陸重量(248g)以内のため飛行性能等に影響はない。

f:id:ohta-felica:20211027141050p:plain